まずはじめに申し上げますが、私は専門家ではありませんし、
ゲーム中のテキストを見落としたり取り違えたりしている可能性があります。
あくまで参考意見ということでお願いします。さらにプレイヤーはゲーム中校則の一覧を見ることが出来ますが、
テキストを読む限り全文掲載されてないっぽいです。副会長が書いてない減点の数値を語りだしたのを見て
驚愕しました(笑)
まず一つの疑問は退学にし過ぎということ。学校というのは教育、
社会に有用な人材を育成するというのが主眼でしょうから、まずは更正を図るべきじゃないでしょうかね。
2点目は条文に問題が多すぎること。これは後述しますが、こ~そくシステムの校則改変で、
「校則は如何なる人間でも変更が出来る」という校則をつくればどうなるか?
3点目は2点目にも若干関連しますが、学園の目的(教育)と直接関連のない校則が存在すること。・・・などです。
では次は具体的に校則について触れていきましょう。50条もありますぜ?なげーよ(笑)
第1条 廊下を走ってはならない。・・・内容自体はいいですが、第44条と重複する気がしますな。
第2条 いかなる場合においても、学園関係者と出会った場合は、挨拶を怠ってはならない。
・・・ま、いいんじゃないですか?
第3条 男女は学園の授業、行事を除いては、共に行動してはならない。
※登下校の禁止(こ~そくシステムチャレンジ中は特例として許可される)
・・・移動教室とか偶然一緒になったりする場合などで現実に規制するのは無理な上に
第24条があれば問題ないと思われますが?
第4条 学園にいる間の、一切の私語を禁じる。
・・・休み時間中に友達に授業内容のアドバイスとかも私語ですかね(笑)?
第5条 男子、また女子は異性に触れてはならない。
・・・別に触れてもいいんじゃないかと。第44条を守っとけば問題ないんじゃ?
第6条 門限は18時までとし、外泊を禁ずる。
・・・全寮制じゃなかったら噴飯ものですが、全寮制だとしたら忌引きとかでも外泊禁止なのですかね?
第7条 猫山美々子という名前の女生徒は、ネコミミを装着することを義務づける。
なお、これに従わない場合は、退学処分。
・・・これが校則なんだと無批判に受け入れる生徒会の人の頭の悪さは、ちょっと(笑)。
第22条(アクセサリー禁止)と相反する条項なんですが、どうなんでしょうねぇ?
第8条 制服、靴下は学校規定のものであること。
・・・この条項は第22条と第23条と統合してもいいでしょう。
また、第10条、第27条も文言を修正すれば(例えば学園生として相応しい服装を心がける、とか)、
わざわざ別の条項に入れなくてもいい気がします。
第9条 校則を部外者に開示することを禁ず。
・・・ありえんだろこれ(笑)
第10条 裸サスペンダーを禁ず。
・・・第8条参照。
第11条 八時までに食器を片付けること。
・・・曖昧すぎです。12時間後でも24時間後でもいいのね?
第12条 用がない限り、他者の部屋へ行ってはいけない。
・・・用なんていくらでも用意できますね!
第13条 外出許可の届出なしに、学園外への外出を禁ず。
・・・これは何処でもそうでしょう。ただ放課後も外へ出るのに許可がいるんですかね~
第14条 騒音行為を禁ず。
・・・第44条と重複してますね。
第15条 宇宙へ行くことを禁ず。破った場合は退学。
・・・ハァ?
因みに乃空シナリオはこの校則を撤廃するために奮闘するお話なんですが、
どうせ自分の星に帰ったら退学同然なんだから正直こ~そくシステムに挑戦する意味はないです(笑)
第16条 寝てはいけない。
・・・寝ないと死ぬわ(笑)
第17条 所定の場所以外での時間外飲食を禁ず。
・・・ってことは所定の場所なら時間外飲食は可能なのですね?
正しくは「所定の場所・時間を除き飲食を禁ず。」だと思うんですけれど・・・
第18条 乗り物による登下校の禁止。
・・・全寮制ならこれで問題ないでしょう。車椅子とかは除外してますよね?
第19条 玩具・漫画等の持込を禁ず。
・・・「学業に不要なもの」といった文言の方が適当かと。
部活動で漫画部みたいなのがあったら凄い困るんじゃないですかね。
第20条 階段以外での階の移動を禁ず。
・・・普通の人間は階段以外では階の移動をしませんよ(笑)
と思ったら梓シナリオで思いっきり2階から1階に飛び降りてたような気が・・・
しかもお咎めなしだった気が(笑)
第21条 暴力を禁ず。
・・・法律で禁じられてることをわざわざ禁ずる必要はないでしょう。第44条もありますし。
第22条 アクセサリー等の禁止。
・・・第8条参照。わざわざ別の条項にする意味はないでしょう。
第23条 香水などを禁ず
・・・第8条参照。わざわざ別の条項にする意味はないでしょう。
第24条 男女交際を禁ず。破ったら退学
・・・この条項自体はまあいいとしても、こ~そくシステムで男女のペアの絆の深さを試すのは何故?相反しすぎ。
第25条 他者の制服の着用を禁ず。
・・・着ねぇよ(笑)
第26条 遅刻厳禁。
・・・校則に入れるべきなのかどうかは別として内容自体はまともですね。
第27条 ふんどしを禁ず。
・・・第8条参照。で、どうやってふんどしを履いてるかどうかを検査するんですか?
第28条 武器所持禁止。
・・・法律で禁じられてることをわざわざ禁ずる必要はないでしょう。
第29条 いかなる媒介にも、落書き禁止。
・・・第44条でカバー出来ると思われます。
第30条 指定生物以外の飼育禁止。
・・・家で飼ってる兎なら持込オッケー!ってことですよね(笑)?
第31条 生徒等に不安を与えるような作り話は禁止。※七不思議等
・・・これはちょっと判断が難しいですね。演劇や小説とかもダメとか言い出すとまずいんでないかと。
第32条 不要なテクノロジーの研究を禁ず。
・・・大学の研究室じゃあるまいしテクノロジーの研究とか普通はしないと思いますが(笑)
第33条 パフォーマンスを禁ず。
・・・許認可制にしておいたら問題ないんじゃないかと。そもそもパフォーマンスの定義が曖昧。
吹奏楽部の活動とかもパフォーマンスじゃん!
第34条 携帯電話等の電子機器の携帯を禁ず。
・・・第19条参照。「学業に不要なもの」といった文言の方が適当かと。
第35条 許可の無い写真の撮影を禁ず。
・・・まあいいんじゃないでしょうかね。
第36条 教室ではうわばき、外では指定靴、体育館では体育館ばきを使用のこと。
・・・廊下では何を履くんだろ(笑)?校舎内では上履き、でしょ?
第37条 備品の無断借用禁止。
・・・まあいいんじゃないでしょうかね。
第38条 時間外の学園居残り禁止。速やかに退去すべし。時間外の学園への侵入を禁ず。
・・・この条項についても特に問題はないと思います。ただ例外規程もいるとは思いますが。
第39条 学食による食べ残し禁止。
・・・日本語おかしくないですか(笑)学食が食べ残すのか(笑)?
第40条 布教活動を禁ず。
・・・まあいいんじゃないですかね。
第41条 賭博の禁止。
・・・だから違法行為だっつの!第44条もあるっつうの!
第42条 提出物の内容転載を禁ず。
・・・誰がどう判断するか疑問はありますが、まあいいんじゃないですかね。
第43条 校舎の改築を禁ず。
・・・普通、生徒は校舎の改築など出来ないと思います(笑)
第44条 公序良俗に反する行為は禁止。
・・・これだけでいいよね、普通に考えて・・・
第45条 多額の現金所持の禁ず。
・・・「不必要な」という文言が必要。学園に納めるお金とかも持ってこれませんぜ(笑)
第46条 家庭の事情以外での転校を禁ず。
・・・どうとでも理由をつけて家庭の事情ということに出来るので、家庭の事情以外での、
などという条件をつけるのは無意味。
第47条 就寝は九時。
・・・AM9:00に就寝ですか?8:59や9:03に寝るのは校則違反になりますかね(笑)?
第48条 食堂へ七時から七時半の間に赴くこと。
・・・決められたタイムスケジュール通りに行動すること。でいんじゃね?
第49条 ポイント減点行為を行った場合、それに伴う罰則を受ける。これを破った場合、さらなる罰則が与えられる。
・・・罰則じゃなくて処罰だと思います。さらに言うとポイント減点自体が処罰なのに、
なぜ2重に処罰されないといけないのか?
第50条
ポイントを全て失った場合、退学。
・・・第49条とこの条項さえこ~そくシステムで改変してしまえば、
校則違反しても罰則がない状態になりますね(笑)
次にこ~そくシステムについて。後の解説の為、独自に通し番号をつけています。
①以上の校則のどれかに不服のあるものは、特例措置として、校則システムにて、校則を改変、
または追加する機会を与える。その為に必要な条件は以下の通りである。またこのシステムに挑むものは、
この条件に従うことを了承したものとする。
こ~そくシステム
②このシステムに挑む場合は、必ず二人共有で15ポイントが初期値となる。(生徒の基本的持ちポイントは15ポイント)
③五メートル以上、離れてはならない。離れていないかを確認するための、距離感知センサー付きの腕輪を着用すること。
④男女一組のパートナーでなくてはならない。
⑤パートナーは常に共に行動しなくてはならない。
⑥特別措置として、こ~そくシステムに挑戦中は、特別寮と特別教室があてがわれる。
⑦生徒会の出す試験をクリアしなくてはならない(備考・挑戦する試験の内容によって難易度・期間が変わる)
⑧なお期間は10日間であり、その間は挑みつづけなければならない。
⑨パートナーのポイントは共有される。
⑩こ~そくシステムに挑戦している間も、校則違反すればポイントがなくなる。
⑪こ~そくシステムに挑んだものは、クリアすることで一つだけ自分の望む校則を改変、または追加することができる。
⑫こ~そくシステムに挑むものは、生徒達による投票で替える校則を選ぶ。生徒会長が箱の中から、
生徒達の投票した紙を取り出して選ぶ。
以上
①②③⑥⑦⑩は問題ないと思われますが・・・②と⑨、③と⑤は重複していますし、⑪と⑫もこの書き方では
自分の望む校則を改変できるのか生徒の投票で替える校則を選ぶのかわかりません。
つか書き方がいい加減すぎるでしょ・・・
<<伏字ここまで